市民センター開催の教室・講座 市内在住在勤の人が対象。材料費がかかります。 ■こどもエコクラブ 自然に親しみ、銚子の良いところを知ろう。全4回です。 日程: (1)5月5日(水曜日・祝日) イモ苗植え (2)6月6日(日曜日) 天然記念物を見よう (3)7月4日(日曜日) 外川散歩 (4)10月3日(日曜日) 収穫祭 時間:10時から12時 場所:市体育館前 講師:加藤仁紀さん 定員:小学生と保護者10組 金額:1,000円(4回分) 申込方法:4月17日(土曜日)10時から電話 ■親子工作教室 親子で工作を楽しもう。全4回 日程:5月23日(日曜日)、6月27日(日曜日)、7月25日(日曜日)、9月26日(日曜日) 時間:10時から12時 場所:市民センター会議室 講師:加藤仁紀さん 定員:小学生と保護者10組 金額:3,000円(4回分) 申込方法:4月17日(土曜日)10時から電話 ■幼児家庭教育学級 家庭教育力の向上と子育て仲間の親睦・交流を図ります。 日程:6月から12月(全5回) 時間:10時から12時 場所:市民センター 定員:1歳以上の幼児の保護者・20人 金額:材料費自己負担 申込方法:4月14日(水曜日)から5月11日(火曜日)に持参かFAXか電話 ■初心者の陶芸教室 陶芸の基本、手びねりを習得し作陶を楽しみます。初心者優先です。 日程:5月8日、5月15日、5月22日、5月29日、6月5日、6月12日の土曜日全6回 時間:13時30分から16時30分 場所:市民センター創作室 講師:加藤清孝さん 定員:12人 金額:2,500円(6回分) 申込方法:4月10日(土曜日)10時から電話 ■書道を楽しむ 仮名入門 小筆で仮名文字を練習。「枕草子」を書いてみましょう。 日程:5月13日、5月20日、5月27日、6月10日、6月17日、6月24日の木曜日全6回 時間:13時30分から15時 場所:市民センター会議室 講師:長谷川育子さん 持ち物:小筆、硯、下敷、文鎮 定員:15人 金額:1,200円(6回分) 申込方法:4月22日(木曜日)10時から電話 ■銚子茶華道会 男女(龍生派)生け花教室 日本の伝統文化、生け花を体験しませんか。 日程:6月から令和4年3月の毎月第1火曜日全10回 時間:13時30分から15時 場所:市民センター会議室 金額:材料費自己負担 申込方法:5月18日(火曜日)までに電話 申請・問い合わせ:銚子茶華道会・渡邉美扇さん 【電話】090-4392-1177 ■銚子茶華道会 男女(表千家)茶道教室 日本の伝統文化、茶道を体験しませんか。 日程:6月から令和4年3月の毎月第3土曜日(変更有)の全10回 時間:13時から15時 場所:市民センター和室 金額:材料費自己負担 申込方法:5月30日(日曜日)までに電話 申請・問い合わせ:銚子茶華道会・五十嵐宗佳さん 【電話】24-0735 申請・問い合わせ:(生け花、茶道教室以外)市民センター 【電話】22-0340 【FAX】22-0378