![]() |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
▼2月の行事の様子節分豆まき今年も、節分豆まきに鬼がやってきました!お外で『鬼のパンツ』を元気に踊り、あたたかいお部屋で過ごしていると、ドアをノックする大きな音が!はじめはびっくりしていたお友達ですが、所長先生の豆まきがはじまると、みるみるうちに勇ましい表情に!「鬼は外!福はうち!」と鬼もびっくりするくらいの元気な声で、見事鬼をやっつけました!福の神がみんなを見守ってくれているようですね。 図書館見学5歳児のお友達が、銚子市公正図書館に見学にいきました。たくさんの本にあちこち目移りしながらも、お気に入りの一冊をみつけ、うれしそうな様子でした。図書カードを手に、カウンターでやりとりするのもまた、よい経験でしたね。絵本の読み聞かせもしてもらい、すいこまれるように見入る姿はなんとも子どもらしく、かわいらしかったです。これからもたくさんの本に出会って、いろんな世界にふれていきたいですね。 誕生会各クラスで、誕生会を行いました。年に一度の誕生会、みんなとてもうれしそうな笑顔をみせていました。お楽しみ発表では、ボーリングをしたり、パネルシアターをみたり、お友達と楽しいひとときを過ごしました。 生活発表会今月は、3歳児の生活発表会が行われました。遊戯では、話題の曲がめじろ押し!令和キッズならではの軽快なリズム感で、でも3歳児らしい愛らしさも全開で、会場はとろける笑顔に包まれました。舞踊劇「さるかに合戦」では、個性的なキャラクタを表情豊かに、なんとも楽しそうに演じていました。最後は「勇気100パーセント」を元気いっぱい歌い、大きな拍手に満足げな様子でした。練習通りできた子、照れてしまった子、涙が出てしまった子、みんなそれぞれ思いがあふれ、みんなそれぞれがんばった発表会。成長過程がうかがえる行事となりました。 ▼おすすめの給食献立 2月の献立より紹介します。 ▼一時預かり事業保護者の就労・傷病・育児の負担などにより、家庭での保育が一時的に困難な場合に、お子さんを保育所でお預かりします。
なお、お子さんの面接が必要となりますので、事前にご相談ください。お気軽に申し込みください。 (対象は6ヶ月以上のお子さんになります)
詳細はPDFを参照 ▼保育所庭開放・育児相談毎週木曜日に、保育室またはお庭を開放し、遊び場の提供をしています。保育所の子ども達との交流を持つ事ができます。お気軽にお立ち寄りください。
育児の工夫の仕方や子育て相談なども電話や来所にて随時行っています。また、お子さんの発育やしつけなどに関する相談も行っています。 ※所庭開放は、現在お休み中です。再開が決定しましたら、お知らせ致します。 ▼銚子市公立保育所 保護者アンケート詳細はPDFを参照 ▼令和4年度 クラスだより
詳細はPDFを参照
|
||||||||||||||||
| このページのトップ | ホーム | | ||||||||||||||||
Copyright (C) 銚子市第二保育所 |