HOME > 市政情報 > 職員 > 令和2年度 銚子市職員採用試験(一般方式)【募集要項】
市では、令和3年4月1日に職員を採用するため、令和2年度 銚子市職員採用試験(一般方式)を実施します。
「新型コロナウイルス感染症への対応に係る受験上の留意事項」を掲載したので、ご確認ください。
上級試験の申込受付は終了しました。
消防職員採用試験の実施予定については、12月上旬頃 銚子市消防本部のホームページ でお知らせする予定です。
上 級 | 初 級 | |
一般行政職、技術職(土木)、技術職(電気) | 一般行政職、技術職(土木) | |
7月 | 職員採用試験案内・申込書配布開始(7月1日〜) | |
8月 | 申込受付期間(7月27日〜8月11日) | 申込受付期間(8月26日〜9月9日) |
9月 | 第1次試験(9月20日) |
|
10月 |
第2次試験(予定:集団面接または個別面接。試験方法、日程等の詳細は、第1次試験合格者に通知します。) | 第1次試験(10月18日) |
11月 |
第3次試験(予定:個別面接。日程等の詳細は、第2次試験合格者に通知します。必要に応じ、個別面接を繰り返し実施します。)最終合格(採用候補者名簿登載) | 第2次試験(予定:集団面接または個別面接。試験方法、日程等の詳細は、第1次試験合格者に通知します。) |
12月 |
第3次試験(予定:個別面接。日程等の詳細は、第2次試験合格者に通知します。必要に応じ、個別面接を繰り返し実施します。)最終合格(採用候補者名簿登載) |
注 上記はあくまでも基本的な予定となります。
◎ 以上はすべて令和2年7月1日現在の予定です。実際の試験方法などについては、応募者数や第1次試験の合格者数などにより、変更になる場合があります。
その他不明な点については、採用試験関係Q&Aをご覧ください。
試験区分 | 受験資格 | 試験内容 | 採用
予定 人数 |
---|---|---|---|
一般行政職
上級 |
次のいずれかの要件を満たす方●平成2年4月2日から平成11年4月1日までに生まれた方(学歴を問わない)●平成11年4月2日以降に生まれた方で、学校教育法に基づく大学(短期大学を除く)を卒業した方、または令和3年3月までに卒業見込みの方 | 択一式一般教養(大学卒程度以上)、事務適性検査 |
3名程度 |
一般行政職 初級 |
平成11年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた方(学歴を問わない) | 択一式一般教養(高校卒程度以上)、事務適性検査 |
2名程度 |
技術職 (土木) 上級 |
次のいずれかの要件を満たす方●昭和60年4月2日から平成11年4月1日までに生まれた方(学歴を問わない)●平成11年4月2日以降に生まれた方で、学校教育法に基づく大学(短期大学を除く)を卒業した方、または令和3年3月 までに卒業見込みの方 | 択一式一般教養(大学卒程度以上)、択一式専門(大学卒程度) | 若干名 |
技術職 (土木) 初級 |
平成11年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた方 (学歴を問わない) |
択一式一般教養(高校卒程度以上)、択一式専門(高校卒程度) | 若干名 |
技術職 (電気) 上級 |
次のいずれかの要件を満たす方●昭和60年4月2日から平成11年4月1日までに生まれた方(学歴を問わない)●平成11年4月2日以降に生まれた方で、学校教育法に基づく大学(短期大学を除く)を卒業した方、または令和3年3月までに卒業見込みの方 | 択一式一般教養(大学卒程度以上)、択一式専門(大学卒程度) | 若干名 |
銚子市職員(SPI方式)採用試験との併願はできません。
次のいずれかに該当する場合は、この試験を受験できません。
上 級 | 初 級 | ||
一般行政職、技術職(土木)、技術職(電気) | 一般行政職、技術職(土木) | ||
第1次試験 | 日時 | 令和2年9月20日(日曜日)午前10時試験開始(午前9時受付開始) | 令和2年10月18日(日曜日)午前10時試験開始(午前9時受付開始) |
会場 | 銚子市立銚子高等学校 | 銚子市立銚子高等学校 | |
第2次試験以降 | 日時 | 令和2年10月から11月までの間に実施予定 | 令和2年11月から12月までの間に実施予定 |
会場 | 銚子市役所(予定) | 銚子市役所(予定) |
令和2年7月1日(水曜日)から申込期間末日まで(土曜日・日曜日および祝日を除く。)
市役所2階総務課人事室、豊里出張所、豊岡出張所で配布します。
封筒の表に「職員採用試験(一般方式)申込請求」と朱書し、郵便番号、住所、氏名を記入し、140円切手を貼ったA4サイズの返信用封筒を同封してください。
下記リンクよりダウンロードしてください。
申込期間は、令和2年7月27日(月曜日)から令和2年8月11日(火曜日)まで(土曜日・日曜日および祝日を除く。郵送の場合は8月11日(火曜日)の消印まで有効。)です。
申込期間は、令和2年8月26日(水曜日)から令和2年9月9日(水曜日)まで(土曜日・日曜日を除く。郵送の場合は9月9日(水曜日)の消印まで有効。)です。
〒288-8601 銚子市若宮町1-1
銚子市役所総務課人事室人事研修班
電話 0479-24-8928(直通)
試験中には試験員等が適宜、窓やドアを開け換気を実施します。寒暖の差に対応できるような服装で受験してください。
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、以下の方は他の受験者への感染のおそれがあるため、受験を控えていただくようお願いします。(1)新型コロナウイルス感染症など(学校保健安全法で出席の停止が定められている感染症)に罹患し治癒していない方(2)保健所等から「濃厚接触者」として健康観察や外出自粛を要請されている方(3)帰国者・接触者外来から、PCR検査が必要と診断され、試験前日までに検査結果が出ていない方(4)試験当日以前の14日間の間に海外への渡航歴のある方(14日間の自宅待機等が必要な方)
なお、当該試験の再試験は予定しておりません。
受験者の皆さまは、咳エチケット、手洗い、うがいの励行、感染のリスクが高い場所を避けるなど、ふだんから感染予防と体調管理に努めてください。
試験当日の受付前に、全受験者を対象に非接触型の体温計による検温を実施します。その際に発熱等が認められた場合には、質問票により健康状態等を確認させていただきます。保健所等から「濃厚接触者」として健康観察や外出自粛を要請されている方等は他の受験者への感染のおそれがあるため、受験を控えていただきますので、あらかじめご了承ください。
当日の受付や試験室の退出時においては、混雑を避けるため、試験員等の指示にしたがって行動してください。
銚子市役所
〒288-8601 千葉県銚子市若宮町1-1 TEL:0479-24-8181 / FAX : 0479-25-0277
市役所庁舎窓口の受付時間 午前8時30分から午後5時15分まで (土曜、日曜、祝日、年末年始を除く)