HOME > 市民の方へ > 行政分野 > 産業 > 企業立地・創業支援 > 銚子市ワーケーション推進事業
ワーケーションとは、「ワーク」(労働)と「バケーション」(休暇)を組み合わせた造語で、観光地やリゾート地でテレワークを活用し、働きながら休暇をとる過ごし方です。
銚子市では、拡大するテレワーク・働き方改革のニーズを捉え、都市部からの新たな人の流れをつくることを目的として、民間事業者と連携してワーケーションを推進しています。
銚子市では、株式会社We’ll-Being Japanと「ワーケーションの推進および銚子市の地域活性化に関する包括連携協定」を締結し、同社のプラットフォームを活用して、市内のワークスペースや滞在中のアクティビティをご紹介しています。
銚子電鉄犬吠駅構内のコワーキングスペース
コワーキングスペースに併設された会議室
施設やアクティビティの予約については、We'll Being予約ページ をご覧ください。
【トヨタ自動車「カーライフ2.0」第一弾リモートワーク編】
企業および起業家の方々を支援する制度は企業立地・創業支援のページをご覧ください。
銚子市役所
〒288-8601 千葉県銚子市若宮町1-1 TEL:0479-24-8181 / FAX : 0479-25-0277
市役所庁舎窓口の受付時間 午前8時30分から午後5時15分まで (土曜、日曜、祝日、年末年始を除く)