HOME > 市民の方へ > 行政分野 > まちづくり・防犯・防災 > まちづくり > 市営住宅
一般市営住宅・改良住宅は、住宅に困窮する一定基準以下の所得の方に低廉な家賃で賃貸する住宅です。入居を希望する方は、空家の中から希望する住宅を1つだけ選んで申込みをしていただき、住宅困窮度の高い方から入居者を決定します。(住宅困窮度が同等となった場合は抽選)
一般市営住宅・改良住宅の空家の入居者募集時期は、例年6月、12月の年2回予定しています。
次のすべての条件を満たす必要があります。ただし、単身入居が可能な市営住宅に入居しようとする単身者は1.の条件を除きます。
種別 | 対象世帯 | 収入基準 |
一般市営住宅 | 原則階層 | 月額所得158,000円以下 |
裁量階層 | 月額所得214,000円以下 | |
改良住宅 | 原則階層 | 月額所得114,000円以下 |
裁量階層 | 月額所得139,000円以下 |
人口の定住化を促進する目的により、一般市営住宅・改良住宅に入居できない所得が一定以上の方を対象に、最長10年の期間で賃貸する住宅です。市外居住者や結婚後5年以内の夫婦は優先して入居することができます。
特定市営住宅に空家が生じた場合に限り、不定期に募集します。
次のすべての条件を満たす必要があります。
「現在の市営住宅の募集状況」のページをご覧ください。
本市が管理している市営住宅における(注釈1)においては、吹付けアスベスト等(注釈2)が使用されていないことを確認しています。
注釈1 明神町改良住宅、小畑新町特定市営住宅を含む
注釈2 吹付けアスベスト又はアスベスト含有吹付けロックウール(アスベストを0.1重量%超含有しているものに限る。)
○ 地域住宅計画 銚子市地域(二期) 事後評価(105KB)
銚子市役所
〒288-8601 千葉県銚子市若宮町1-1 TEL:0479-24-8181 / FAX : 0479-25-0277
市役所庁舎窓口の受付時間 午前8時30分から午後5時15分まで (土曜、日曜、祝日、年末年始を除く)