このカテゴリのメニュー

HOME > 市民の方へ > 行政分野 > まちづくり・防犯・防災 > まちづくり > 銚子都市計画ごみ焼却場(一般廃棄物処理施設)の変更について

銚子都市計画ごみ焼却場(一般廃棄物処理施設)の変更について

最終更新日: 20220308

銚子都市計画ごみ焼却場(一般廃棄物処理施設)の永久縦覧

銚子都市計画ごみ焼却場(一般廃棄物処理施設)の変更について、都市計画決定しましたので、次のとおり縦覧します。
都市計画決定の縦覧
種類 銚子都市計画ごみ焼却場(一般廃棄物処理施設)の変更
期間 令和4年3月1日(火曜日)から 9時から17時 土曜日、日曜日、祝日を除く。
場所 銚子市都市整備課都市整備室
都市計画審議会の概要
 ・ 決定図書PDFファイル(318KB)
 ・ 会議概要PDFファイル(57KB)
 ・ 議案説明PDFファイル(198KB)
 ・ 説明資料PDFファイル(59KB)
 ・ 質疑応答概要PDFファイル(206KB)

銚子市都市計画審議会の開催

次のとおり銚子市都市計画審議会を開催します。
日時 令和4年1月20日(木曜日)13時30分から
場所 市役所議会棟2階全員協議会室
案件 銚子都市計画ごみ焼却場(一般廃棄物処理施設)の変更
傍聴申込 住所、氏名、電話番号および銚子市都市計画審議会の傍聴申込の旨を記載して、Email、Fax、往復はがきのいずれかで申込してください。
申込期限 令和4年1月14日(金曜日)必着
その他 申込は1人1通のみです。申込された方には、結果をEmail、Fax、往復はがきのいずれかで返信します。定員(10名)を超えた場合は抽選となります。

銚子都市計画ごみ焼却場(一般廃棄物処理施設)の縦覧

銚子都市計画ごみ焼却場(一般廃棄物処理施設)の変更にあたり、都市計画の案について、次のとおり縦覧します。

案の縦覧
種類 銚子都市計画ごみ焼却場(一般廃棄物処理施設)
期間 令和3年12月10日(金曜日)から24日(金曜日) 9時から17時 土曜日、日曜日を除く。
場所 銚子市都市整備課都市整備室、生活環境課
意見書の提出
この銚子都市計画ごみ焼却場(一般廃棄物処理施設)の変更に係る案について、ご意見のある方は、そのご意見と住所、氏名等を記載した書面(意見書)を銚子市都市整備課(〒288-8601 銚子市若宮町1番地の1)へ持参または郵送してください。なお、意見書を提出できる方は、市内にお住まいの方(法人を含む)および利害関係者の方です。意見書の様式は、縦覧場所で配布しています。
意見書の提出期限 令和3年12月10日(金曜日)から24日(金曜日) 郵送の場合は12月24日(金曜日)必着
意見書の取扱い 都市計画決定を行う際は、都市計画審議会の議決を経ることとされており、提出されたご意見につきましては、その要旨を審議の判断資料の一つとして、審議会に提出します。

公聴会の中止のお知らせ

令和3年11月16日(火曜日)に予定していた公聴会は公述の申出がなかったので、中止となりました。

銚子都市計画ごみ焼却場(一般廃棄物処理施設)の概要縦覧と公聴会

銚子市は一般廃棄物処理事務のうち、ごみの焼却と粗大ごみの処理に関する事業を廃止したため、南部じん芥処理場(旧銚子市清掃センター)を廃止する都市計画の変更を行います。この変更について、案の概要の縦覧と公聴会を開催します。

案の概要の縦覧
種類 銚子都市計画ごみ焼却場(一般廃棄物処理施設)
期間 令和3年10月12日(火曜日)から26日(火曜日) 9時から17時 土曜日、日曜日を除く。
場所 銚子市都市整備課都市整備室、生活環境課

公述の申し出
公述人の資格 市内にお住まいの方(法人を含む)、利害関係人
公述の申出方法 公述申出書に住所、氏名、述べようとする意見の要旨を記載して都市整備課へ郵送または持参してください。公述申出書様式は縦覧場所にあります。
公述申出書の提出期間 令和3年10月12日(火曜日)から10月26日(火曜日) (郵送の場合は、26日(火曜日)消印有効となります。)
公述人の選定 希望者多数の場合は、抽選とします。結果は本人に通知します。

公聴会
日時 令和3年11月16日(火曜日)14時から16時 公述申出のない場合は中止します。
場所 勤労コミュニティセンター2階ホール
その他 公述された意見の要旨とその意見に対する市の考え方は公聴会後、市のホームページに掲載します。傍聴を希望される方は、会場へ直接お越しください。

銚子都市計画ごみ焼却場(一般廃棄物処理施設)の永久縦覧

銚子都市計画ごみ焼却場(一般廃棄物処理施設)の変更について、都市計画決定しましたので、次のとおり縦覧します。
都市計画決定の縦覧
種類 銚子都市計画ごみ焼却場(一般廃棄物処理施設)の変更
期間 平成30年3月9日(金曜日)から 9時から17時 土曜日、日曜日、祝日を除く。
場所 銚子市都市整備課
都市計画審議会の概要
 ・ 決定図書PDFファイル(692KB)
 ・ 会議概要PDFファイル(68KB)
 ・ 議案説明PDFファイル(386KB)
 ・ 説明資料PDFファイル(5115KB)
 ・ 質疑応答概要PDFファイル(212KB)

銚子都市計画ごみ焼却場(一般廃棄物処理施設)の縦覧

銚子都市計画ごみ焼却場(一般廃棄物処理施設)の変更にあたり、都市計画の案がまとまりましたので、次のとおり縦覧します。
案の縦覧
種類 銚子都市計画ごみ焼却場(一般廃棄物処理施設)
期間 平成29年2月3日(金曜日)から3月6日(月曜日) 9時から17時 土曜日、日曜日、祝日を除く。
場所 銚子市都市環境部都市整備課、西部支所、豊里出張所、豊岡出張所、旭市都市整備課、匝瑳市都市整備課、東庄町まちづくり課、神栖市都市整備部都市計画課

意見書の提出
この銚子都市計画ごみ焼却場(一般廃棄物処理施設)の変更に係る案について、ご意見のある方は、そのご意見と住所、氏名等を記載した書面(意見書)を銚子市都市整備課(〒288-8601 銚子市若宮町1番地の1)へ持参又は郵送してください。なお、意見書を提出できる方は、市内にお住まいの方(法人を含む)および利害関係人の方です。住所、氏名等を記載する意見書の様式は、縦覧場所で配布しています。
意見書の提出期間 平成29年2月3日(金曜日)から3月21日(火曜日) 郵送の場合は3月21日(火曜日)必着
意見書の取扱い 都市計画決定を行う際は、都市計画審議会の議決を経ることとされており、提出されたご意見につきましては、その要旨を審議の判断資料の一つとして、審議会に提出します。

銚子市都市計画公聴会の開催結果について

銚子都市計画ごみ焼却場(一般廃棄物処理施設)を変更するにあたり、平成28年10月31日に公聴会を開催しました。
公聴会とは、都市計画法第16条第1項に定められており、都市計画の案を作成しようとする場合において必要があると認めるときに住民の皆様のご意見を反映させるための必要な措置として開催するものです。
公聴会は皆様のご意見をお聞きする場であるので、質疑応答等は行われません。各公述人の公述が終了した時点で公聴会は終了となります。今回、3名の方から公述があり、その意見内容と市の考え方を次のとおり取りまとめました。このご意見を参考にさせていただき、都市計画の案を作成していきます。ご協力ありがとうございました。

都市計画案の概要の縦覧および公述申出期間
平成28年10月3日(月曜日)から17日(月曜日)
公聴会
開催日時 平成28年10月31日(月曜日)14時30分から
開催場所 銚子市勤労コミュニティセンター2階ホール
公述人数 3名
公述の意見内容とそれに対する市の考え方PDFファイル(210KB)

銚子都市計画ごみ焼却場(一般廃棄物処理施設)の概要縦覧と公聴会

銚子市、旭市、匝瑳市の3市で構成する東総地区広域市町村圏事務組合で計画している「(仮称)東総地区広域ごみ処理施設建設事業」において、市野尻町地区に広域ごみ処理施設の建設を予定しています。このことから、市で都市計画の変更を行います。この変更について、案の概要の縦覧と公聴会を開催します。

案の概要の縦覧
種類 銚子都市計画ごみ焼却場(一般廃棄物処理施設)
期間 平成28年10月3日(月曜日)から17日(月曜日) 9時から17時 土曜日、日曜日、祝日を除く。
場所 銚子市都市整備課、西部支所、豊里出張所、豊岡出張所、旭市都市整備課、匝瑳市都市整備課、東庄町まちづくり課、神栖市都市整備部都市計画課

公述の申し出
公述人の資格 市内にお住まいの方(法人を含む)、利害関係人
公述の申出方法 公述申出書に住所、氏名、述べようとする意見の要旨を記載して都市整備課へ郵送または持参してください。公述申出書様式は縦覧場所にあります。
公述申出書の提出期間 平成28年10月3日(月曜日)から10月17日(月曜日) (郵送の場合は、17日(月曜日)消印有効となります。)
公述人の選定 希望者多数の場合は、抽選とします。結果は本人に通知します。

公聴会
日時 平成28年10月31日(月曜日)14時30分から16時30分 公述申出のない場合は中止します。
場所 勤労コミュニティセンター2階ホール
その他 公述された意見の要旨とその意見に対する市の考え方は公聴会後、市のホームページに掲載します。傍聴を希望される方は、会場へ直接お越しください。

お問い合わせ先

銚子市役所 都市整備課 都市整備室 都市計画班
電話番号:0479-24-8945 / FAX:0479-22-3466
受付時間:午前8時30分から午後5時15分まで(土曜、日曜、祝祭日、年末年始を除く)
お問い合わせページ

前のページへ このページの先頭へ

お問い合わせ | 個人情報の取扱いについて | リンクの取扱いについて | 銚子市アドレス詐称メールについてのご注意 | サイトマップ

銚子市役所
〒288-8601 千葉県銚子市若宮町1-1 TEL:0479-24-8181 / FAX : 0479-25-0277
市役所庁舎窓口の受付時間 午前8時30分から午後5時15分まで (土曜、日曜、祝日、年末年始を除く)