HOME > 市民の方へ > 行政分野 > 子育て・教育・文化・スポーツ > スポーツ > 銚子市行政アドバイザー 木樽正明氏の主な活動実績(令和元年度)
銚子市世界大会等キャンプ誘致推進委員会の委員長として「2020東京オリンピック・パラリンピック」における台湾のホストタウン登録に尽力。残念ながら、台湾女子ソフトボール代表チームはアジア・オセアニア予選で敗退してしまい、オリンピックの事前キャンプは実現しなかったが、今後も台湾代表チームとの交流を深めていくことを確認した。
平成30年4月にオープンした「銚子スポーツタウン」に対し、元プロ野球選手の立場から施設整備やイベントの企画等に関するさまざまな助言等を行い、事業運営に大きく貢献した。
スポーツ少年団や中学校野球部など各チームの練習場所や大会会場に出向き、選手に対し直接的な技術指導を行ったほか、指導者や保護者等からの相談に対する助言も行った。
<対象チーム>
高神スポーツ少年団、飯沼クラブ、双葉マリナーズ、豊岡・春日野球クラブ、海上学区スポーツ少年団、椎柴スポーツ少年団、本城B.B.C、銚子総合クラブ、銚子一中、銚子二中、銚子三中、銚子中、銚子五中、銚子七中
出身球団である千葉ロッテマリーンズを通じて、一般社団法人 日本野球機構(NPB)から小中学校教職員を対象としたベースボール型授業研修会の提案を受け、令和元年8月7日(水曜日)に銚子市体育館で標記研修会を開催。市内各小中学校から22名の教職員が参加した。
東総地区三市(銚子市、旭市、匝瑳市)市長の意見交換会で提案された三市合同による野球教室について、その実現に向け、実行委員長として三市の担当者と協議を重ね、令和元年11月2日(土曜日)に銚子市野球場で第1回の野球教室を開催。東総地区の高校野球部全6チームから94名の選手が参加し、同じく東総地区の高校出身で学生野球資格を回復した元プロ野球選手6名が指導にあたった。
令和元年12月15日(日曜日)、銚子商業高校・市立銚子高校出身の元プロ野球選手が指導する「第11回黒潮野球教室 in CHOSHI」を開催。東総地区の中学校野球部、市内のスポーツ少年団、野球未経験の小学生など201名が参加した。
銚子市役所
〒288-8601 千葉県銚子市若宮町1-1 TEL:0479-24-8181 / FAX : 0479-25-0277
市役所庁舎窓口の受付時間 午前8時30分から午後5時15分まで (土曜、日曜、祝日、年末年始を除く)