HOME > 市民の方へ > 行政分野 > 子育て・教育・文化・スポーツ > 子育て・保育 > 低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(全国一律)ひとり親世帯以外分
新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、食費等の物価高騰に直面する子育て世帯に対し、特別給付金の支給を行うものです。
(この給付金は、全国一律の制度です。)
ひとり親世帯分の給付金を受け取った方を除く。
(1)〜(3)の様式は、下記の「申請様式各種等」からダウンロードできます。
(1)低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)申請書(請求書)
(2)簡易な収入見込額の申立書【家計急変者】ひとり親世帯以外用
(3)簡易な所得見込額の申立書【家計急変者】ひとり親世帯以外用
7月1日(金曜日)から申請してください。
・申請者本人確認書類の写し(運転免許証、マイナンバーカード等)
・申請者の世帯の状況、児童との関係性を確認できる書類の写し(戸籍謄本、住民票等の写し)
・受取口座を確認できる書類の写し(通帳の写し等)
支給要件が所得要件の【家計急変】(令和4年1月1日以降の収入が急変し、住民税非課税相当の収入となった方)の場合、申立てを行う収入に係る給与明細書、年金振込通知書等の収入額がわかる書類、事業収入、不動産収入にかかる経費の金額のわかる書類を添付してください。
令和5年2月28日(火曜日)当日消印有効
〒288−8601
銚子市若宮町1−1
銚子市役所 子育て支援課
1 に該当する方⇒児童手当、特別児童扶養手当振込口座へ振込みます。
2 に該当する方⇒申請書(請求書)に記載された口座に振込みます。
(注意)振込日までの間に口座を解約等している場合は、「給付金支給口座登録等の届出書」の提出が必要です。
ダウンロード(ダウンロードや印刷ができない場合、市役所子育て支援課窓口に用意しています。)(164KB)
(1)低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)申請書(請求書)(735KB)
(2)簡易な収入見込額の申立書【家計急変者】(463KB)
(3)簡易な所得見込額の申立書【家計急変者】(552KB)
(4)給付金支給口座登録等の届出書(様式第2号)(164KB)
(5)子育て世帯生活支援特別給付金のご案内(544KB)
(6)給付金受給拒否の届出書(142KB)
銚子市役所
〒288-8601 千葉県銚子市若宮町1-1 TEL:0479-24-8181 / FAX : 0479-25-0277
市役所庁舎窓口の受付時間 午前8時30分から午後5時15分まで (土曜、日曜、祝日、年末年始を除く)