HOME > 観光情報 > 銚子文学碑めぐり 尾崎咢堂 歌碑
朝またき
彼方の岸は
アメリカと
聞て瓜立つ
おはしまのはし
瑞鶴荘にて
政界の重鎮であった尾崎咢堂(本名・行雄)は銚子へ何回か訪れました。碑文の歌は、犬吠埼にあった元伏見宮家の別荘「瑞鶴荘」に宿泊時の作品です。碑文は中央の行から左側へと読み、次いで右側を読みます。昭和34年銚子咢堂会により建てられました。
I heard that the opposite shore of this sea is the American Continent.
I stood on the toes on the easternmost edge of Japan early in the morning.
Gakudo Ozaki’s Waka Monument (1858 – 1954)
The waka poem inscribed on the monument was composed by Gakudo Ozaki (born Yukio Ozaki), a central figure in the Japanese politics, on the occasion of his stay at Zuikakuso, a cottage in Cape Inubo belonging to the imperial Fushiminomiya
聽說了海的對岸是美國的我
早上站在這日本國最東端的尖角
尾崎咢堂 歌碑 1858-1954
刻於該句碑之上的和歌是日本政界的要員尾崎咢堂(本名:行雄)過去住宿在位於犬吠埼的伏見宮家的別墅「瑞鶴莊」時所創作的作品。
・銚子連絡道路「横芝光IC」から国道126号を通って約1時間
・東関東自動車道「佐原香取IC」から国道356号を通って約1時間
もしくは「潮来IC」から国道124号を通って約1時間
・東京方面からは、東京駅総武本線ホームから出る特急「しおさい」の利用が便利です。
※詳細につきましては、JR東日本ホームページをご覧ください。
・銚子市内での移動は銚子電鉄への乗り換えがオススメです。(JR銚子駅ホーム内)
※時刻表・運賃表につきましては、銚子電鉄ホームページをご覧ください。
東京駅八重洲口または、浜松町バスターミナルから、犬吠埼まで約2時間40分
東京駅:八重洲中央口を出て、横断歩道を渡った東京建物ビルの前
浜松町:羽田空港行きモノレール駅下(貿易センタービル1F)1番乗り場
【運行会社】
千葉交通 0479-22-8486
京成バス 03-3691-0935
銚子市役所
〒288-8601 千葉県銚子市若宮町1-1 TEL:0479-24-8181 / FAX : 0479-25-0277
市役所庁舎窓口の受付時間 午前8時30分から午後5時15分まで (土曜、日曜、祝日、年末年始を除く)