 |
文部科学省 |
文部科学省がおすすめする数多くのサイトが紹介されています。全教科に対応しているので、自分の得意な教科を伸ばすことはもちろん、この機会に苦手な教科に取り組み、苦手を克服しましょう。 |
 |
千葉県教育委員会 |
千葉県教育委員会が作成した教科書を使って家庭学習ができる動画サイトです。5月8日までにおよそ100本の動画が公開される予定です。 |
 |
千葉県教育委員会 |
小学生は「ちばっ子チャレンジ100」で基礎・基本から応用力までつけましょう。中学生は「ちばのやる気学習ガイド」を行い、千葉県の実態に応じた問題に慣れましょう。 |
 |
経済産業省 |
経済産業省「未来の教室」プロジェクトに協力しているEdTech(新しい教育を可能にする技術)事業者のホームページが紹介されています。教科だけではなく、プログラミング学習等のコンテンツもあります。 |
 |
NHK |
Eテレで放送された学習番組を見ることができます。学年・教科別に番組が準備されているので、復習はもちろんのこと、予習にも役立つ内容になっています。 |
 |
日本英語検定協会 |
無料公式サービス「スタディギア for EIKEN」は、英検2〜5級に対応した英語学習サービスです。小学校では、本年度から外国語科・外国語活動が本格的に始まります。臨時休校期間中に英語の学習を進めてみてはどうでしょうか。 |